所在地 | 〒604-8832 京都市中京区壬生下溝町29−10 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 廣江拓哉 |
創業 | 1945年9月 |
有限会社化 | 1997年10月 |
従業員数 | 11人 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | コージェネレーション設備の推進とメンテナンスサービス(環境ビジネスの展開) ガスデマンド超過監視装置、製造、販売 排熱ボイラーのメンテナンス、重量物移動 組立、架台等々構造物製造 |
連絡先 | 電話番号:075-325-6113 FAX番号:075-325-6114 メールでのお問い合わせ j.hiroe@hiroe-eng.com URL http://hiroe-eng.com/ |
昭和20年 | 創業者 廣江洋一郎が、廣江運搬部(個人)を戦後創業 |
---|---|
昭和34年 | 小型貨物運送免許取得 |
昭和40年 | 一般区域貨物自動車運送事業免許取得 |
昭和59年 | 現代表者 廣江順一が社長就任 |
昭和62年 | 大阪ガス(株)のガス開発委託契約を結ぶ |
平成2年 | 運送業のみ(株)ヒロエへ法人に組織変更 |
建設業を廣江エンジニアリングとして創業 | |
現栗東工場を滋賀県に取得し、建屋その他設備を設ける | |
平成4年 | 建設業 京都府知事許可 とび・土工業を取得 |
平成5年 | GHP販売開始(実績5台) |
平成6年 | 建設業に付帯する産業廃棄物収集運搬業を取得(京都府・大阪府) |
平成8年 | コージェネ関連の仕事を開始 |
三造エネルギーエンジニアリング(株)・三浦工業(株)特機と業務委託契約をかわす | |
ガスデマンド超過監視装置販売開始 | |
平成9年 | 10月1日 現有限会社廣江エンジニアリングを設立 |
平成10年 | 建設業 京都府知事許可 管・機械器具設置業を取得 |
平成11年 | 建設業に付帯する産業廃棄物収集運搬業を取得(滋賀県) |
現新潟原動機(株)と業務契約を結ぶ | |
諸官庁の工事及び、物品・役務の資格取得 | |
平成12年 | (株)ヒロエの運送業を有限会社 廣江エンジニアリングに吸収 |
大阪ガスエンジニアリング(株)と業務委託契約をかわす | |
平成14年 | 京都府公安委員会 古物商許可取得 |
経営事項審査を受ける | |
平成16年 | 官庁関連の工事を始める |
社会保険職員城陽宿舎風呂釜取替工事を請負う | |
現三菱重工エンジンシステム(株)と業務委託契約を結ぶ | |
平成19年 | 京都市上下水道局工事入札を始める |
汚泥処理課汚泥配管修理他3件 | |
平成21年 | 京都大学 稲盛財団記念館等への什器類等移転業務請負う |
タキイ種苗(株)本社 乾燥機製造・設置 | |
10月本社現住所に移転 | |
平成22年 | (株)カワサキマシンシステムズと業務委託契約を結ぶ |
平成23年 | タキイ種苗(株)近江八幡農場へ 種子乾燥機その他 |
製造設置(大阪ガスエンジニアリング(株)とJV) | |
平成24年 | 3月 大阪ガス株式会社の取引コード取得 |
ヤンマーエネルギーシステム(株)と業務委託契約を結ぶ | |
平成25年 | タキイ種苗(株)本社及び久御山センター殿乾熱乾燥庫2基製造設置 |
タキイ種苗(株)久御山センター殿中型乾燥庫中型乾燥庫、500Lホッパー製造設置 | |
タキイ種苗(株)大型乾燥機及び中型乾燥機納入 | |
令和5年 | 代表取締役廣江順一が退任。 新しい代表取締役として、廣江拓哉が就任。 |
主な資格 | 一般貨物自動車運送事業及び第一種利用運送事業 |
近運貨振第245号、近運貨取第223号 | |
産業廃棄物収集運搬業 | |
京都府 02600051767号 有効期限平成30年2月4日 | |
大阪府 02700051767号 有効期限平成26年6月10日 | |
滋賀県 02601051767号 有効期限平成30年1月13日 | |
古物商(京都府公安委員会)第611050230017号 | |
京都府知事 建設業(とび・土工、管、機械器具設置業) | |
京都府知事 許可(般-24) 第27425号 平成 30年1月29日 | |
その他 | ガスデマンド超過監視装置製作販売 |
(特許第6089018号) | |
(特許第6682421号) | |
KES STEP1 取得 | |
京都環境基準 (KES1-0247) |